1/4

Hitsville - 1st Single CD

¥1,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥330から

送料が別途¥300かかります。

Spotted Pattern
MAME008
2025
※ジャケの色が3種類ありますが、こちらで選んで送らせてもらいます。
盤とジャケがビニールに入ってるかつてのスナッフィースタイルのジャケです。

Hitsvilleは仙台で長く活動しているバンドで、ハードコアが多いシーンにおいてパンク、パワーポップに影響を受けた音を出し続けている。
凄い前になるけど、HitsvilleがFirestarter, Radio Shanghai, Rockbottomを招いてくれたことがあり、僕もそれに同行したことがあった。それ以前にメンバーのユタカ氏(今は脱退)と手紙のやりとりをしていて、非常に熱い想いでバンドに取り組んでいるというのが伝わってきた。彼らの曲にChampion Vinylshipという曲があり、それはWill Birchと僕に捧げた曲なんだということを聞いて感銘を受けた。

長くなるので短めにまとめると、Hitsvilleはユウジ(ex.Blaze a Trail)とユタカ(ex.Gang Thrust)を中心に2000年前後に結成された。当初はFragmentsと名乗っていたがHitsvilleに改名。かなりマイペースでの活動であり、メンバーチェンジを重ねつつもその活動自体は止めることがなかった。
デモCDRを2枚とコンピ3枚に参加しているということです。デモ2枚は聴いているが
コンピは今回と同じSpotted PatternからのSend Hi-Fidelity!しか確認できていないかも。
このコンピが2018年であり、この時点からもメンバーが変わっている。ギターの石田も結構長い期間在籍していたが、それに加えさらに長い間不動のメンバーであったベースのアツシ(ex.Disarray, Idiot Idolaters)とドラムのよっさんも脱退となったので、ユウジを中心に再編したといってもいいかもしれない。

この盤はバンド初の単独(デモを除くと、です)リリースとなり、シングルと謳っていますが4曲入りです。

この盤のメンバーは
Yuji
Bill (Hirose And The Riversidesと掛け持ち)
ヘルプドラムで
Tact (BLACK ENDER/Hirose And The Riversides、東京にいたときにはBack To Basicsにも居ました)

で、内容はどうなのか?というと
ユウジがこのバンドで体現してきたことを凝縮して最初のプレス盤での単独リリースとした、ということになるだろう。日本語詞とややラフな感じの引っ掛かりがあるパワーポップ、パンク的サウンドの融合がより自然な形で表現され、メロディの哀愁味も相まってなかなかグッとくるものになっている。City Lightsは以前のデモにも入っていた曲であり、情景が浮かんでくるドライヴィン・ソングだ。

1 . Run to That Land
2 . Your Words
3 . Good Times Again
4 . City Lights

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (35)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品